- 赤いガーリックてりやき(マック2022)のカロリー
- 赤いガーリックてりやき(マック2022)の糖質や栄養素
赤いガーリックてりやき(マック2022)のカロリー
気になるー👀#マック #シャア #荒川 https://t.co/KwEHrwB4aX
— ズーラシアのポケモンLv1 (@Lv1Machiya) June 22, 2022
2022年6月22日に全国のマクドナルド(マック)で販売開始の赤いガーリックてりやき!
単品価格は420円。
今回は、マクドナルド(マック)と機動戦士ガンダムの夢のコラボを実現し、「シャア専用マクドナルド」と遊び心とファンの心をつかむ期間限定のメニューです!
ファンからは「マジで待ってた!!」などの声も多く、販売日はトレンド入りするくらい賑わっていました。
ベーコンなどもたっぷり入った赤いガーリックてりやきですがカロリーは
赤いガーリックてりやきのカロリー→512kcal
です。
通常のてりやきマックバーガーのカロリーは478kcalですので、若干ですが赤いガーリックてりやきの方が多めですね!
スタンダードのハンバーガーが256kcal
チーズバーガーは307kcal、ビッグマックは525kcalですので、マックの中ではカロリーが高い方だとわかります。
カロリーの割にはタンパク質が少し少なめなのは、マヨソースが多めなのが理由でしょう。
では、糖質や栄養素も見ていきましょう。
赤いガーリックてりやき(マック2022)の糖質や栄養素
シャア専用マックを食べてきました。
赤いガーリックてりやき。
…仕事前なのに!一旦帰って歯を磨きました。なんかバンズが真っ赤なやつが出てきた。トマト風味?
コラボ云々じゃなくても普通に赤いバンズは良かったです。美味しかった!!#お昼ごはん #マクドナルド pic.twitter.com/iFjT9BvoWw
— ヘリントン兄貴♂禁酒514日目 (@herrington_ank) June 22, 2022
赤いガーリックてりやき(マック2022)の糖質を含めた栄養素はこちらです。
標準製品重量→1個あたり167g
エネルギー | 512kcal |
たんぱく質 | 17.9g |
脂質 | 33.2g |
炭水化物 | 35.5g |
食物繊維(総量) | 1.8g |
ナトリウム | 1071mg |
食塩相当量 | 2.7g |
カリウム | 298mg |
カルシウム | 53mg |
リン | 184mg |
鉄 | 1.2mg |
ビタミンA | 12μg |
ビタミンB1 | 0.25mg |
ビタミンB2 | 0.21mg |
ナイアシン(ナイアシン当量) | 4.5mg |
ビタミンC | 7mg |
コレステロール | 60mg |
糖質は約33.7gとなり、白米100gが35.6gですのでおおよそ同じくらいですね。
ただ、脂質が多めなので食べすぎには注意です!
マックフィズレッドエナジーのカロリーは?
見せてもらおうか
シャア専用マックの
実力とやらをps.めちゃくちゃ美味しい#リーンのお食事 pic.twitter.com/isgEOHsUVt
— 如月リーン(Clemsonrin)🗿@ツクラー お絵描き (@nagatonbo) June 22, 2022
同じく期間限定のマックフィズレッドエナジー味を一緒に頼んだ時のカロリーも見ていくと
マックフィズレッドエナジー味のカロリー→143kcal
ですので、赤いガーリックてりやきと一緒に注文すると、655kcalとなりますので、1日のカロリー摂取量が2200kcalだとすると30%ほどのカロリーになります。
一般的なランチのカロリー目安的にも範囲内ですので、気軽に食べることが出来そうですね!
赤いガーリックてりやき(マック2022)のカロリーや糖質は?栄養成分も!まとめ
- 赤いガーリックてりやきのカロリーは512kcal
- 赤いガーリックてりやきの糖質は33.7g
- マックフィズレッドエナジー味と合わせても700kcal未満
という事がわかりました。
マックはカロリーが高いイメージがありますが、物凄く高いというわけでもないですね!
販売期間は、2022年6月22日から2022年7月下旬までですので、まだ食べていない方は是非♪